激辛、ブームの料理ですけど、怖い料理ですね。
自分に食べれるのか、食べれないのか、食べるまで分からないです。
僕もそのとおりで、激辛は強くないと思っています。
ただ、

数値は●●倍辛いの数値です。
100倍を超えるとこの紙、書けるみたいです。
大人になってから表彰されることもないので、一部の表彰でもしてくれると嬉しいですよね♪
紹介が遅れました。
今日、紹介するのは、普通に食べても美味しいカレー屋さんですが、激辛メニューまで用意されているロビンソンクルーソーさんです。
気になった方は是非お試しを!!
/https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131405/13009450/
激辛も激うま!ロビンソンクルーソー!

東海道をフューチャーしたメニュー名です。
プレーンカレーは550円で、トッピングによっては一杯1000円になります。
あとはご飯の量で+200円までの増減があり、辛さ+1倍ごとに₊10円です。
ちなみに₊50倍を完食すると、次の食事の辛さが+50倍以上の場合には、辛さ₊1倍ごとに+5円で対応してくれるとのこと。
なので!
激辛メニューに挑戦したい方は、まず50倍を食べましょう!!
その後、ご自身の挑戦したい辛さを食べてみてください。
ちなみに、

値段は1200+500円で1700円。
先に50倍を食べていたので₊500円で食べれました。
味はしっかり辛いんですが、辛さが来る前にカレーの美味さをしっかり味わえるので、「辛いけど美味しい」という言葉が感想になります。
ただ、この辛さは病みつきになります。
スプーンが止まらないんです!!
辛い!食べたい!辛い!食べたい!この思考で頭が動くのでバクバク食べてしまいます!すごく楽しい食事です。

やったぜ!と思っちゃいますね♪
頑張った感が頂けるの、嬉しいです(^^)/

ちなみにこれは辛さ0倍の北品川カレー。
ルーの色が全然違うw
ルーがそもそも美味しいので、0倍でも十分美味しいんです(^^)/
ちなみにロビンソンクルーソーさんでは、月に一度寄席が開かれます。
題して、激辛寄席。
12345倍を食べた落語家さんなど、ロビンソンクルーソーさんを好きな落語家さんを読んでカレーと寄席をセットで楽しんでいるそうです!
素敵ですね!
美味しい激辛カレー、ロビンソンクルーソーさんで是非お試しを!
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131405/13009450/
だか兄さんでした。
コメントはまだありません