マグロのカマトロ、魚屋さんでもし売っていることがあったら絶対に勝った方がいい部位です。
刺身として楽しむのはもちろん、皮や筋は湯引きでお酒のアテとしても楽しめます。
さて、まだまだカマトロには楽しめる部分があります。

このカマトロをペティナイフで捌いていきます。
めっちゃ時間かかります。不慣れな人が捌くと2時間はかかるでしょうw

で、捌いたらこうなります。
左下のカマトロ、左上の脂、右上の筋。
残ったのは右下と中央の赤身&中トロです(^^)/

ただ、こんな筋が付いていた部分なので、筋を外した後の身は柵で売っている刺身のようにきれいなブロックではありません。
であれば、見た目が気にならない料理にする必要があります。
で、漬けマグロです!

やることはすごく簡単♪
不揃いの大きさの赤身と中トロをざくっと同じくらいの大きさに切っていきます。

生姜、醤油、みりん、塩とさっきのマグロを混ぜ合わせます。

それを冷蔵庫で3時間寝かせれば漬けマグロは完成です☆
綺麗な柵として取れないから、逆にアレンジが楽しめます(^^♪
できあがりはこちら☆

赤身ならではの締まった食感とトロの旨味が相まって美味い!!
刺身も食べれて、珍味も食べれて、漬けマグロまで食べられるカマトロ超お得です!!
スーパーには絶対に売っていません。魚屋さんで見つけるのも超レアですが、出会えたら是非買いましょう!
すごく楽しい食事が待っています(^^♪
だか兄さんでした。
コメントはまだありません