さっぱりした料理って、いくつあってもいいですよね。
炒め料理や揚げ物の場合、一つあればもうたくさんとなってしまいがちですが、蒸し料理はさっぱりしているので、とても食べやすいです(^^♪
さて、豚バラと白菜のミルフィーユ鍋ってありますよね。
これをレタスでできないかな?と考えて今回の料理が出来上がりました。
レタスと白菜で比べるとレタスの方が味が濃いので、面白い味になります♪
是非お試しを!!
さっぱり美味い!レタスと豚バラのミルフィーユ蒸し!

使う食材です。
レタスと豚バラ、まずはこの2つがあれば大丈夫です。
この他にあったらいいのは、玉ねぎ、トマト、ニンジンですかね。蒸している時に一緒にコンソメスープを作りますので、その具材として使います。
白菜のように間に豚肉を挟んでいきたかったのですが、レタスは交差するように葉が伸びているので、それはできませんでした💦

なので、レタスの葉っぱを一枚敷いて、その中に一口大の豚バラを数枚入れて、またレタスを敷いて、次はお肉を敷いて。。。という感じでミルフィーユにしていきます。
以外と楽しい☆

レタスを7枚~8枚くらい重ねたら、タコ糸を使って丸く整形します。
タコ糸は2方向から十字を描くように巻いています。

ここからは蒸し作業。
お湯で蒸すのではなく、今回はコンソメスープで蒸します。
このため、コンソメ、塩、トマト、余ったレタスを煮込んでいます。

スープが沸騰したら、蒸し器を入れて、塩コショウを振ったレタス玉を入れます。
6~7分、中火で蒸して、レタスの合間から見える豚バラの蒸し加減をチェックしてください。

トロトロでいい感じです(≧▽≦)
タコ糸切って、1/4にカットして食べやすくしてください。


レタスの存在感がいい感じです!
レタスの苦味が感じられるほどのあっさり味なので、いくらでも食べられます!
豚バラの脂もいい感じに残っているので、しっかりと味を出してくれています!
そして蒸している間に染み出た旨味はコンソメスープに入っています。なのでスープが美味い!!
あっさり美味い、レタスミルフィーユ、お勧めです(^^♪
是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません