えびいちさん。浜松駅から10分のところにある割烹居酒屋さんです。
https://r.gnavi.co.jp/she33f640000/
僕はこのお店で月に一度、その月に旬の魚を頂くために行っています。
ただ、大手のグルメサイトにはそこまで情報が上がっていないので、過去の投稿からその時期の旬をご覧になっていただけたら幸いです♪
さてさて、10月は何を食べられるのか!?(タイトルに書いていますがw)
今回も楽しく頂かせていただきます!
メスのどうまん蟹の旬は10月から!!旬を頂きます!@えびいち 浜松
どうまん蟹は8月~12月に浜松で食べられる蟹で、「幻の蟹」とも言われています。
8月~9月はオスのどうまん蟹がお店に出され、10月~12月初旬まではメスのどうまん蟹がお店に出ます。
メスの蟹は卵を付けたものなので、身と卵の両方を味わえます(^^)/
なので、いつもメスを注文しています。



柔らかくすごく美味い!!!
無心で食べる20分でした。
蟹の殻の中から身をほじって取る時って、無言になりますよねw
楽しくて、美味しくて、たまらん時間です(^^♪
普段自炊していますが、蟹は無理ですねw
高い食材はプロにお願いしましょう。
ちなみにどうまん蟹のお値段は、大きさにもよりますが8000円くらいです。
どうまん蟹すごく満足しました!でも秋なので他の食材も旬なのです!ガンガン食べていきます!!
食欲が止まらない!えびいち秋の陣!!

まずは、かつをのなめろう。
えびいちさんはその日の食材を使って、なめろうを作ってくれます。
かつをのなめろうは、ねっとりとして味が強い。
こういう面白い魚があると、飲みたくなってしまいますw

お酒が飲みたくなったので、日本酒と銀杏です。
銀杏は素揚げしていただいています。
ふっくらして銀杏の香りがすごくいい。
秋を頂いています(^^♪

まずは刺身で!!!秋刀魚ならではの身の味、脂身、本当に美味しい!!!
崩れる美味しさです!!

どうまんで祭りをした後に、秋刀魚で祭りをしていますw
焼いた秋刀魚はまた別の美味しさがありますね!!
焼く前の仕込みのおかげだと思いますが、身の味がしっかり引き出されて本当にパンチがあります!大満足!!!!

食欲はまだ止まりませんw
炙りしめさばです。
割烹屋さんの炙りしめさばは、普段食べているものと全然違う!
まずは食べてください!!
本当にうなります!
たまりませんねー(^^♪
ちなみにこの日のお会計は、19000円弱。
上で紹介した他に数点頂いて、焼酎ボトルを1本追加で入れてこの値段です。
東京で同じものを頼んだら3万円で足りるか分かりませんw 超お得です!!
えびいちさん、今月もすごく美味しい料理を出していただきありがとうございました!!
皆さんに重要な更新情報
2020年10月以前は常連さんのみ来店OKでしたが、今現在はこの制限も無くなり、初の方も行けるようにしてくれています!!
大チャンスです!!
是非、えびいちさんでたまらない食事をされてみてください!
https://r.gnavi.co.jp/she33f640000/
だか兄さんでした。
コメントはまだありません