楽しい食事ってコロナ下の今大事ですよね。
外に出られない分、食だけは楽しみたいです。
僕の個人的な考えですが、外出自粛が解除になったとしても、3蜜に対する禁止解除にならない限り、今の現状って変わらないと思っているんです。
なので、家での食事は今、そして今後も大事になっているものだと思うのです。
今日は、僕が作った料理のうち、食卓が華やいで、会話も盛り上がったものをいくつか紹介させて頂きます♪
気になったものがあれば作ってみてください☆
食卓が盛り上がるお料理5選
1.簡単なのに映える餃子の皮ピザ

普通のピザよりヘルシーでフライパンで作れるのですごく簡単なのに彩りが良い!
お子さんがいる家庭なら一緒に作ることで作る過程から楽しんで時間を共有できますね(*^-^*)
2.自分オンリーの具材を入れるお好み焼き

お好み焼きのタネと具材を分けて食卓に持ってくることがポイントです。
お好み焼きのタネはみんな共有で、それぞれの人が好きな具材を選んで個人個人の好きな味にするんです♪
自分で味を考えて作るって楽しいですよね(^^)/
3.食べ過ぎてしまうほどに美味い!トルティーヤホットドッグ!

ビールによく合う料理ですw
普段トルティーヤは外でないと中々食べない食材なので、食卓の雰囲気が変わって面白いですよ♪
しかも旨すぎる。まじでお酒が進みますw
4.スーパーの食材に1手間で、激うまチキンカツ煮

この料理は時短料理です。
スーパーで買ってきたチキンカツを卵とじにするだけなのですが、この1手間で味が激変します!
満足感も凄く高く、腹持ちもいいですね(^^)/
カツはテンション上がりますよね(*^-^*)
5.食卓が盛り上がる定番料理 手巻き寿司

手巻き寿司って本当に盛り上がりますよね。
どれにしよっかな~と言いながら具材を選ぶだけで楽しいですよね♪
しかも酢飯と卵焼きを作るくらいしか準備するものが無いので簡単にできちゃいます(^^)/
いかがでしたか?
次のご自宅での料理の参考になれば幸いです。
是非楽しい食卓を!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません