自分の価値を自分で下げるな!

モチベーション

こんにちは。

だかまんです。

敢えて今回は、強烈なメッセージをタイトルにしました。

先日彼女と会っていた時に気付いたことです。

彼女は結構酔っぱらっていた状態で僕の家にやってきました。

話の流れから、自身の昔はあーだった、こーだったと不満を言い始めたんです。

それで私はこーなったと続けて言いました。

これ、あかんな。酔っぱらってるにしても、これはあかん。

話は変わりますが、誰が自分の価値を高めると思います?

恋人でしょうか?

友達でしょうか?

親でしょうか?

日々あなたがやっていること、やっている姿勢を見て、周りの人はあなたに価値を高めるような言葉を言ってくれるんです。

全部自分の行動が起因です。

そのフィードバックとして、周りの人が言葉で返してくれます。

つまり、自分の価値を高めるのは自分の日々の行動ってことになります。

これ、分かっていると強く生きれます。

分かっていると、じゃあどうしていこうという未来思考の考え方が備わり、将来に対して明るくなります。

ちなみに疲れてしまう時も絶対あります。

だからって自分の価値が下がるわけじゃありません。

そういう時は自分の状態を自分で認知する、メタ認知が重要になってきます。

忙しい人ほど重要です。

今、自分自身の状態はどうなのかのかを、第三者的目線で見るんです。

アニメでたまにある、幽体離脱して自分を外側から見るような状態です。

そうやって一時自分を客観的に観ることで、落ち着きが生まれ本来の流れに戻ります。

改めて言います。

自分の価値は自分の日々の行動で高まります。

これが、仕事、恋愛、趣味の成果につながります。

行動と振り返りの継続をやっていきましょう。

以上、まじめだかまんでした。

«
»
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

モチベーション
【節約術】自炊を続けるコツについて

自炊をしている人って偉いですよね。 自分の時間を自分に投資して、お金を他に回し、自分のやりたいことを …

モチベーション
静岡に足長おじさんがいることをどれだけの方が知っているでしょうか? あづまや@浜松

足長おじさん、童話で聞くフレーズですよね。 このフレーズを聞いて思い出す人はいると思います。 孤児( …

モチベーション
出張で浜松!安い、うまい居酒屋と言ったらココ!「たこたこあがれ」

たこたこあがれ いい名前ですよね♪ テクテク浜松を歩いている時に見つけたせんべろ系居酒屋さんです。 …