韓国の食材って普段食べる調味料と違うので、面白いですね。
しかも本格的な味になるのもありがたいですね☆

ただ、パッケージが独特で、表面の内容見ても全く分かりませんw
裏面には日本語の説明のシールが貼ってあって、原材料:砂糖、コチュジャン、唐辛子、醤油…と韓国の辛い感じの調味とのことです。
美味しそう!!
このビビンソースを使って、美味しい混ぜ素麺を作っていきます!
旨辛が好きな方は是非お試しを!!
ビビンソースで食べる混ぜ素麺が辛くて美味い!
今回使うビビンソースは、パルド(八道)という韓国のメーカーのソースです。
アマゾンなどのネットショップで売っているものです☆

今回の使う食材です。
- 豚肉の細切れ
- トマト
- 大葉
- ねぎ
- さつま揚げ
- 茹で玉子
- ゴマ
こんな感じです。肉以外の食材はカットするだけですぐ使えるモノです。

豚肉は茹でたら水で〆て余分な脂も落としておきます。

あとは素麺を茹でて、水で〆てコシを出します。
あとは盛り付けてビビンソースをかけたら完成です☆

夏らしい色合いで、すごく美味しそうですね(≧▽≦)

全体を混ぜて食べたんですが、ビリっと旨辛で美味い!!
この調味料だけで味が決まって、すんごく楽だと思いました!
このビビンソースと大葉の相性すごく合います!
夏らしい辛さとさっぱりがマッチして1.5人前でもペロッと食べれちゃうと思います☆
ちなみ今回なぜ素麺を使ったのかと言うと、麺の味に個性があまりない方がいいかと思って、素麺を選択しました。
蕎麦だと味が強くてソースの邪魔になるかと思います。
素麺の代わりにするとしたらうどんでしょうかね♪
夏を乗り切る辛さと美味さです!!
是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません