お弁当
コロナ自粛が続いています。自炊のレパートリー無くなってきたなーって方、いると思います。
そういう方にお勧めなのが漬け料理。
お肉をタレに漬けて焼く。簡単なのに美味しくてお勧めです。
で、塩こうじは使う頻度はそこまで多くないものだと思うので、普段と違う味が楽しめると思います。
是非お試しを!!
簡単仕込みで超美味い!塩こうじ味噌で漬けた鶏肉炒め♪

漬け料理なので、まずはタレ作りから。
塩こうじ、味噌、ニンニクを全体的に混ぜ合わせます。

鶏肉を小さく切ったら、タレと和えて冷蔵庫で一日漬けます。
味を染みさせています(^^♪

一日後、お野菜を切って料理していきます。
鶏肉に合いそうな、舞茸、玉ねぎ、ピーマンにしました。

味付けは簡単です。
塩こうじのタレを肉と一緒に入れているので、塩コショウと料理酒をかけたら味付け完了!
あとは鶏肉に火が通ったら完成です。
ということで、できあがりはこちら☆

普通の炒め物に見えますが、塩こうじで漬けている分味が全然違います!

鶏肉も柔らかいです。
塩こうじで漬けたおかげですね♪
味噌とニンニクの風味は和風の料理でありながら食欲を引き立ててくれるので、いい感じです(^^)/
食事のレパートリーが少なくなってきたら、塩こうじを使った漬け料理、是非お試しを!
魚を使っても作れますので、幅が広がります(^^♪
楽しい食事していきましょう。
だか兄さんでした。
コメントはまだありません