旧東海道、アド街ック天国でも紹介された昔ながらのお店が並ぶ通りです。
八百屋さんや肉屋さん、呉服屋さんまであり、昔の雰囲気を味わいながら歩けるのも粋なポイントですね♪
さてさて、本日は旧東海道の新馬場(しんばんば)にある中華の名店、登龍さんを紹介させていただきます。
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131405/13043630/

店構えは少し汚いくらいのお店です。
長年の営業で床は油で少しつるつるするくらい使われていますw
でも、お店の中には美味しい中華料理の香りが充満して、食欲が爆発しそうになります(*’▽’)

どの料理もめちゃくちゃ安い!!
ラーメン470円、チャーシュー麺680円、ニラ玉炒め580円、すごいですね!
値段だけで言ったら、チェーン店の日高屋とほぼ変わらないくらいでしょう。
お店の中には、この安くて美味しい料理を食べたい大学生や大人の男性がたくさんいます!!

卵のプルプル感、伝わりますか?!(^^)!
凄いです!!
キクラゲと豚の卵炒めは、シンプルな塩、砂糖、醤油などのシンプルな味付けなんですけど、タケノコと卵への火の入れ方が抜群過ぎて本当にやばいです。
食べて唸らない人、いないと思いますw
餃子は規格外の大きさで大満足!

他の中華屋さんの餃子の1.5倍の大きさだと思ってください!
大きいんですけど、中には春雨が入っていてあっさりと頂けてしまうのが、マジックですね♪
いやー、ビールが進みます☆
麺料理は神レベルの美味さ!!

調味料の分量が完璧なのと、今回で言うとスープが抜群なんです。
だから、この五目やきそばの味が完璧なんだと思います。
旨味の広がり方が本当にすごい!
これが730円だなんて、幸せです。
お会計は、2550円。安すぎる!
写真で紹介した炒め物、餃子、焼きそば以外に、ビールを1本、ライス(小)を頼んでいます。
大満足です!
旧東海道にある登龍さん、是非お勧めです!
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131405/13043630/
お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません