お弁当ってランチ代を節約できるすごく便利なツールですよね。
だから節約したいと思っている人は、お弁当を作って会社に行きます。
共働きであれば、なおのことです。
二人とも外でランチを食べたら、1日だけで2000円くらいいってしまうこともあるでしょう。
これをお弁当に変えると、一人300円、2人で600円もあれば十分に豪華なお弁当ができてしまいます♪
ただ、お弁当って毎日朝に作るのが難しいので、作り置きが基本になりますよね。
そうすると起きるのが、
おかずのマンネリ化
おかずがマンネリ化してしまうと、お弁当の意欲が減ってしまいます。
このマンネリを解消させるのが、『 おかず数 』です。

おかずが多ければ、飽きるってことはありません。
このためには、簡単に作れて日持ちもするおかずが必要ですね。
僕のお勧めは、かぼちゃの煮つけ
和食であり、食べると落ち着き感がすごくいいです。
僕も作りますが、これは本当に簡単です。

わたを取って、

お弁当箱に入れるサイズまで小さく切ったら、

煮詰めて終わり☆
かぼちゃが柔らかくなったら、火を止めて10分程度味を染みさせたら完了。
すごく簡単ですよね。
切るまで10分あれば十分です。
あとは、煮込み始めたら、別の料理を始めるんです。
煮る料理は、煮ている間、手が空きやすいので、非常にお勧めです。
こういう簡単な料理のレパートリーを増やして、彩りよく5品準備しましょう。
これでお弁当のおかずのマンネリ化は防止できます。
是非、楽しんで節約していきましょう!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません