海鮮丼、ちらし寿司、手巻き寿司、海鮮を食べる方法には色々あります。
盛り方次第ではありますが、具材がたくさんあって、それぞれが主役級の場合、それぞれが活きる食べ方をしたくなります。
いい魚をたくさん買って、時にお寿司として、時に刺身としても食べちゃいましょう!!大人な手巻き寿司の開催です!
大人な楽しみ♫刺身で楽しむ手巻き寿司
魚屋さんでその日のいいお魚をゲットします!!



この4種で3300円でした。十分安い!!

アジは捌いてナメロウで!
これだけでお酒のつまみです!

エンガワはこちもん炙りで!
炙り過ぎるとすごく小さくなるので、少し焼き色が付く程度でOKです。

中トロは、半分炙り、半分は生で。
両方せんたくできるほどの量があるっていうのがありがたいです!
ウチワエビは残念ながら鮮度が良くなかったので、刺身は断念しました。
本当だったら味噌醤油で和えて食べたかったんですが、茹でにしました。

すんごい色合い!!!

おまけで納豆と卵焼き。
手巻き寿司ならよくあるものですね。
野菜も添えて、酢飯も作り、出来上がり!!!


お腹が空いている最初は、ちゃんと手巻きで頂きます!
炙り中トロ、美味すぎ!!!

ナメロウ巻きもマジでヤバイ!

ウチワエビ巻きも以外と美味しかったです(^^♪

エンガワは刺身の方が良かったです。
トロトロがヤバイ!!
野菜や卵焼きも巻いて食べようと思って作ったんですが、思ったより早くお腹がいっぱいになったので、おつまみとしてそのまま頂きました。
手巻き寿司が本筋じゃない食べ方ってかなり自由度あっていいですね!
いい魚買って楽しんじゃいましょう!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません