炒飯、お米と具材のハーモニー。チャーハン。
自由度があって、作り方さえ間違えなければどのように作っても美味しいと思います。
今回は、シシトウ(ししとうがらし)とニラを入れて緑色が強めの辛いチャーハンを作りました。
辛いもの好きな方はお試しを!
緑が映える☆ニラとシシトウのスタミナ炒飯♪
まずは使う具材です。

①豚肉の細切れ、②さつま揚げ、③玉ねぎ、④ニラ、⑤ニンニクの芽、⑥シシトウ、⑦ニンニク、⑧卵。スタミナ食材満載です(*^^)v
アピールさせたい食材は大きめに切り、全体に散らばらせたい具材は小さく切ります。

ニラと卵以外の具材を炒めて、中華の味の素、塩コショウ、料理酒で味を付けます。
料理酒は深みを出すために使っていて、水分はしっかり飛ばします。

炒めた具材はバッドに移して、フライパンを空にします。

フライパンに油を引きなおして、火力は中火弱、卵を入れてから10秒待って、アツアツのご飯を入れます。
アツアツだからお玉の裏で潰したときにお米がバラバラになりやすいです。
卵とお米が馴染んで、一粒一粒がパラパラになるまでお米を潰すように押していきます。

お米がパラパラになったら、炒めた具材とニラを入れて、写真にあるパルド(八道)という韓国メーカーのビビンソースを全体にかけて混ぜ合わせます。
このソースがコチュジャンベースに焼肉のタレに入っているような調味料も入っているので味が辛く美味しく整いやすいです☆
全体に味が馴染んだら、醤油を1回しして完成です♪
出来上がりはこちら☆

緑色が多いっていいですね(^^)/

ニラの香りとシシトウとパルドの辛みが、食べるほどに食欲を掻き立てる味です☆
ランチ時に食べたら、午後も元気になる味ですし、夕飯に食べたらお酒が飲みたくなる味になっちゃいます♪
ニラとシシトウの辛口チャーハン、美味しく出来上がりました☆
是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません