自炊
鶏団子、鍋に入っているとテンションが上がる食材ですね。
でもスーパーで買うとギュウギュウに詰まっていて硬いんですよね。
家だとそうはなりません。
おつまみにもなりますので、是非お試しを!
家で作る簡単ふわふわ鶏団子
鶏団子はフードプロセッサーと鍋で作っていきます。

まずは、薬味調味料のみじん切り。
ニンニク、ショウガ、ネギを入れています。

鶏モモ肉のひき肉と料理酒とほんだしと塩を入れたら、全部をミンチにして混ぜ合わせます。
もしフードプロセッサーが無かったら、
- 薬味調味料を包丁でみじん切りにして、
- 鶏モモ肉のひき肉と手ごねで混ぜ合わせればOK です

あとはスプーンで形を作って、鍋で茹でたら完成☆
形を作る時に2つのスプーンを使うと、力が入り過ぎないので、ふわふわした食感になります。
出来上がりはこちら☆


ニンニク、ショウガ、ほんだしの味がしっかり決まっているので、少しの味付けで十分美味いです!
良いつまみです☆
和風のお鍋に入れることで、いいアクセントになります♪
冷凍保存することでいつでも使える便利な鶏団子になりますので、大量に作っておくほうがいいですね(^^♪

ちなみにスープは鶏出汁がしっかり出ているので、おじやのスープに使えば激うま料理が出来上がります☆
簡単ですね!
是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません