キクラゲの卵炒め、中華料理の中でもかなり美味しい料理ですね。
いくらでも食べられるものを更に美味しくする企画(^^)/
この料理、超美味いです!
是非お試しを!
激うま!絹揚げとキクラゲの卵炒め♪

使う食材の一部です。
野菜はコンビニなどで売っている野菜炒めセットとキクラゲです。
キクラゲは水で戻して使うのですが、国産のキクラゲの方が大きいので食感が良いので、できたら国産のものを使いましょう(^^)/
絹揚げを美味しく調理するために、

絹揚げは一度茹でた後、こんな感じで切って素焼きして両面をこんがり焼きます。

豚肉をニンニクと生姜で炒めて、

お肉に火が半分通ったら、
野菜とキクラゲと絹揚げを炒めます。

味付けは、塩コショウと鶏ガラスープの素と料理酒とみりんとオイスターソースと醤油です。
デフォルトの味付けですね。

お肉に火が通ったら、ドーナツ型に広げて、真ん中に卵を2個入れます。
すぐに混ぜると全部ぐちゃぐちゃになってしまうので、少しこのまま放置。イメージはフライパンに触れている卵の面が焼けるまでですね。

卵に半分火が入ったタイミングで全体を混ぜ、卵の水分が飛んだら完成です(*^^)v
出来上がりはこちら☆

可愛らしい感じです(^_-)-☆

絹揚げは油が甘いんですよね。
キクラゲはご存知のとおりゴリゴリの食感(^^)/
この2つが合わさって、豚肉と卵の旨味が入ると最強です☆
ご飯いくらでも食べられますし、ビールが飲みたくなります。
なんで仕事がある日のお昼にこれを食べたのか。。。。w
非常に美味しく出来上がりました☆
キクラゲと絹揚げの組み合わせ最強です(#^^#)
是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません