蕎麦、暑くなるほどに食べたくなりますね♪
夏は野菜が美味しくなる時期なので、蕎麦と合わせて食べたくなります(≧▽≦)
ぶっかけ蕎麦はおかずと主食を一緒に食べられる料理なので、便利ですね。
彩りよく作りましたので、気になったら是非お試しを!
素焼き野菜が美味い!夏の彩りぶっかけ蕎麦!

今回使った野菜は、万願寺とうがらしとパプリカです。
緑と赤で彩りがすごくよくなります♪
フライパンに油を引かず、両面にしっかり焼き色が付くように焼いていきます。表側の面については、焦げるまで火にかけました。

青と赤の食材があるので、黄色も入れましょう。
玉子とみりんと砂糖を混ぜて甘めの錦糸卵を作っていきます。
片面が焼けたら、フライパンから取り出し、細く切ります。

野菜と卵だけでは物足りないので、鶏肉も入れています。
小さく切ったささみを茹でました。
しっかり茹でて中まで火を通します。

あとは蕎麦を茹でて盛り付けるだけですが、ちょっと遊びましょう(≧▽≦)
皿に鰹節を乗せています。

茹でて〆た蕎麦と鰹節を混ぜ合わせて鰹の風味の効いた蕎麦にしてみました(^^)/
あとは、鶏肉、野菜、卵を盛り付けて、麺つゆをかけたら完成です☆
出来上がりはこちら(^^)/

かなり色合いいいですよね!お店っぽい盛り付けが出来ました(^^)/
彩りの良い見た目は食欲が上がりますね(^^)/

普通のスーパーに売っている蕎麦を使いましたが、鰹節を混ぜることで風味がアップしいつもより美味しいです(^^)/

シンプルな調理が野菜を一番美味しく食べれます(^^)/
焼くだけで美味いってすごいです!
野菜が美味しい季節ですので、季節を楽しみながら、食べやすい料理を食べていきましょう。
だか
コメントはまだありません