お弁当
チヂミ、自由な料理です。
片栗粉と小麦粉でタネを作ることが、チヂミのベースで、あとは自由なので色々なアレンジができます。
今回は、和風の味付けで美味しいチヂミを作ります。
是非お試しを!!
ふんわり食感の創作和風チヂミ(^^)/

今日のチヂミに使う食材です。
- はんぺん
- ちくわ
- 玉ねぎ
- ニラ
シンプル食材で作っていきます!!

まずは、小麦粉、片栗粉、中華の味の素を水で溶いてタネを作ります。

はんぺんはザルで濾してミンチにします。
フードプロセッサーがある方は、他のツールで問題ありません。

ちくわは薄い輪切り、玉ねぎは薄切り、ニラは3~4cmの長さに切って、はんぺんとタネと混ぜ合わせます。

しっかり混ぜ合わせたタネをフライパンで焼いていきます。
チヂミのタネは焦げやすいので、ゴマ油をちゃんと敷くことと、1枚ずつ丁寧に焼くことがお勧めです☆
両面2分ずつ焼いたら完成です。
出来上がりはこちら☆

マヨネーズで風味をアップさせました☆

味はばっちり!!超美味い!!
生姜の辛みとマヨネーズの酸味がちょうど良くてばっちりです(^^)/
これは、ご飯よりお酒に合いますね♪
おやつとしてもいいかもしれません。
ふわふわした美味しいチヂミができました!
是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません