自炊
チヂミ、韓国料理ですけど、好きな人が多い料理ではないでしょうか?
ニラと野菜が入っているシンプルな粉もの料理ですが、野菜は入れるほどにもっともっと美味しくなります。
そう考えて作った今回のチヂミ、大成功です!
是非お試しを!
チヂミは、千切りジャガイモを入れることで劇的にうまくなる

チヂミの材料は、ニラと玉ねぎ。
この2つはオーソドックスな食材です。

これはツマ用ピーラーで千切りにしたジャガイモです。
ニンジンも同じようにピーラーで千切りにします。

野菜を混ぜ合わせ、小麦粉と片栗粉を同量入れ、水で溶いたらタネの完成!
味付けは、中華料理の素と醤油です(^^♪

コクを加えるために、豚小間切れを細かく切って入れてみます♪

タネをゴマ油で両面焼いたら完成です。
かなり早く焼けます。片面1~2分で焼けますので、テキパキ料理ができます。

醤油と酢とラー油でソースを作って添えています。

千切りのジャガイモとニンジンが所せましと詰まっていて、甘味とジャガイモの旨味を感じます♪
お酒に合う料理です(^^♪
今回初めてチヂミを作りましたが、かなり簡単に美味しくできました。
皆さんも是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません