自炊
ハンバーガー、美味しいですね。
焼きたてのお肉を香ばしく焼いたパンに挟んで炊くのがハンバーガーだと思います。
今回はお肉をひき肉からステーキに変えています!
土日の昼に作ったらお洒落で満足度の高いものを今回は作りました!!
是非おためしを!
蒸しステーキの食感が美味い!!イングリッシュマフィンのステーキバーガー♪
ハンバーガーは準備は簡単です。焼くだけでいいんだから。
日本食と比べて工程数が少ないので簡単です。

見えているのは、魚焼き機に並んでいるお肉とピーマンの画像です。
お肉はサイコロステーキ(味付き)を使っています。
味付きを使っているので、大体BBQ味になります。
これを調味料ちょい足しで変えていきます!

でも焼き物はしっかりタイミング良く焼きます。
ポイントは焼きすぎないこと。サイコロステーキは牛であることが多いので、肉の中心はジューシーが美味しいです。

魚焼き機でお肉などを焼いている間にフライパンでイングリッシュマフィンを焼きます。
イングリッシュマフィンは既に表面を焼いてくれているので、すごく使いやすい!
内側の面(割った側)だけやけば十分良い食感が出る焼き加減になります♪

パンの上にステーキ、ピーマンを置いています。
ピーマンを置いた上側のバンズには写真のハニーマスタードを塗って、ピーマンを付着させています。ハニーマスタードがちょい足し調味料です。

肉が美味い!ピーマンの青さもいい。そしてマスタードの逆風もいい。
いいマッチングです。ハンバーガーで満足できない人でも、満足できる味(僕もそのとおり)です。!
もし今日作った料理にお酒を合わせるなら、ビールでしょう!!
是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません