とんかつはどこの場所にでも美味しいお店はあります!
美味しいお肉を定期的に仕入れ出来て、料理法が確立出来ていればとんかつ屋としての料理法は確立できているのですから。(某とんかつやさんの仕入れに、仕込み関するコメントを参考にさせていただいています。)
この上で幸楽さんについて話しますと、遠鉄の私鉄(赤電)から一駅の場所から徒歩5分くらいのところにあるということで、立地は抜群です。
あとはお味ですよね。その他を含めて後記談でお試しを!
浜松で一番有名なとんかつ屋さんをいざ実食!!

見た目はこんな感じですごく狭いお店です。
幅で言ったら、『ここにお店あるの?』くらいの幅です。東京の狭いお店並みに狭いでしょう。

ちょっとだけすいません。ロースかつの方に光が当たって見にくいですよね。
ロースかつ松3500円、竹2800円、梅2100円という値段です。
ぶっちゃけ言っていいですか、この値段むっちゃ高いやん。
入って失敗したと思いました。
でも入った以上は実況いたします。
お試しあれ!!

3000円のコースです。
個人的な感想を申し上げる前に仕事をさせていただきます。

揚げ方が絶妙で本当に美味しい味です!
なんだろう、この肉を5000円食べたら確実に満足できますね!
前段を置いた理由は以下です。
肉しか美味しくない
値段が高い
という部分でしょう。
とんかつだからと言って、3000円出すというのはやはり度胸がいるしリスクがあります。
かつ、伝えたいのが、本当にぶっちゃけですけど、美味しいのはこのお店ではありません。
「とんかつ やなせ」がこのお店より美味しいです。
おそらく2000円で同じメニューを食べられます。
正直申し上げて食べたが残念なレポートでした。
今後、改めて「とんかつ やなせ」の記事をアップロードし、浜松のとんかつ屋さんを強化させていただきます。
↓過去の記事はこちら☆ こちらを更新いたします。
本当に個人的な感想でございますが。。。
見た目良し
味良し
コスパ良し
この3つがどのようなお店に行ってもお勧めな場所だと思います。
今回行った幸楽さんは、お肉の選度と揚げ具合は100点でしたが、しかしながら正直申し上げて3000円の値段なん??という感じでした。
私がお勧めのお店はこちらです!!!
浜松でとんかつを楽しむなら、「とんかつ やなせ」をお試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません