自炊
朝やお昼にサンドイッチを食べたいとき、ありますよね!
サンドイッチを作る時にベーコンがあれば問題ないのですが、ウインナーの場合、 これは大変なんです。
なぜかと言うと、端の部分と真ん中で段差ができてしまうから。
見た目に問題ありますし、お肉を食べられない部分があるので、味にも問題が出てきます。
これを打開したい。
家にウインナーしかないけど、均一に美味しい味を楽しみたいを実現するための投稿です。
是非お試しを!
ウインナーで均一な食感を出すサンドイッチ

この写真に今回の投稿の肝が詰まっています、
ウインナーは1本では凹凸ができるなら、できないように4分の1に切ればいいんです!
それを油を引かないフライパンでカリカリに炒めます、

あとはカリカリのウインナーに合わせるようにパンも挟み面を焼きます。

卵は別で作りましたが、見てください。
ウインナーを4分の1にしたおかげで、段差無く敷き詰められています。
これが美味しいんです!

これが満足感の秘訣になります。
ウインナーしかないときのサンドイッチには、ウインナーを4分の1にする!是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません