自炊
焼肉をすると、お野菜やお肉が余ることってありますよね。
僕もこの前焼肉をやったのですが、余ってしまいましたw
これを捨てては勿体ない。
しっかり使って美味しい料理を作っていきましょう!!
焼肉の残り物で作る豪華焼きそば!

まずは焼きそばの具材を炒めます。
焼肉の残り物は鳥ハラミでした。
これを細かく切って入れています。
鳥ハラミを入れる焼きそばってなかなか無いですよね♪

お肉が焼けてきたら麺や他の野菜(玉ねぎ、もやし)の投入です。
麺を投入する前のポイントとして、熱湯をかけて軽くほぐす
という工程があります。
この工程を経ることで、麺がほどけやすくなるので、炒めるのが簡単になるのでお勧めです♪

ここからが味付けです。
お酒、塩コショウ、そして写真にあるサラダの旨タレで塩焼きそばに仕上げます。
このタレ、カルディーで売っているんですけど、かなり焼肉風の味になるのでお勧めです。
イメージはチョレギサラダのドレッシングのような味です。

胡麻、アオサ、鰹節をかけたら完成です!
塩味だからさっぱり頂けます。
そしてハラミの強めの食感がいい(*‘ω‘ *)
焼肉の次の日、焼きそばいかがでしょうか♬
だか兄さんでした。
コメントはまだありません