どーまん蟹、都内にいる方には珍しい物だと思います。
僕も都内に住んでいる時には聞いたことのない蟹さんでした。
浜松に住んで約半年、初めて食べることになりました。

スーパーで買っても4000円する物です。
高級ですね。
でも、秋にしか食べられない季節限定のものですので、もしこの秋に静岡、浜松に来られる際には狙って食べてもいい物なのではないかなと思い、記事にさせて頂きました。
ちなみにお店での値段は6000円でした。
普段料理している僕でも、蟹を茹でるのは買値が高い分失敗できないので勇気がいりますw
なので今回はお店で頼ませていただきました。

かぱっと開けるとこんな感じ。
美味しそうですね~♪
堪りませんね~。
味はですね、濃厚の一言。
ズワイガニやタラバガニよりも濃厚で深みがすごい!
これは他とは違う蟹だ!と一口で分かります。
ちなみに、秋はどーまん蟹の中でもメスが多く採れるとのことで、卵も楽しめますよ♪
蟹味噌も美味しいですし、身も蟹本来の味がして堪りませんでした。

蟹の身の主役と言えば、詰めですね♪
この大きさ!
いやー、贅沢♪

最後はスダチを絞ってさっぱり頂きました。
本当に満足な蟹さんでした。
もうすぐ冬ですね。
秋の最後にどーまん蟹、是非お試しを!
ちなみに僕がこの蟹を頂いたお店は、浜松駅から徒歩10分の距離にある、『えびいち』さんです。
老舗の割烹系居酒屋さんで、大将さん、女将さん、若女将さんともに人柄が素敵で最高のお店です。
https://r.gnavi.co.jp/she33f640000/
是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません