自炊をしている方にとって、料理をすればするほど、
次は何を作ろうかな?
とわくわくすることってありますよね。
僕はそのタイプです。
自分の料理の幅を拡げたい。
レパートリーが拡がれば自分の料理の視野も広がって、更に料理が楽しくなる。
料理を披露するタイミングでは、周りの人が自分が作った美味しい料理を食べて喜んでくれる。
最高ですよね!!
僕の中でワンランク上の料理とは、【タレ作り】だと思っています。
普段なら買うもの。
それを家にあるものでちゃちゃっと作ったらカッコいい!
しかも安価で手軽にできて、簡単。
覚えていたら、得しかないと思ってます。
そんなタレの作り方と、タレが大活躍するチャーシュー丼の紹介を今回はさせて頂きます。
簡単!ねぎ塩タレのレシピ

ねぎの白い部分をみじん切りにします。
そこに、白だし、ごま油、みりん、コショウ、ニンニク、生姜、胡麻、料理酒を入れます。
アルコールが入っているので、これをレンジでチンしてアルコールを飛ばしましょう!

温めたものを混ぜたら!
はい!完成!超簡単にして抜群に美味しいソースですよ!
そしたら、お次はチャーシュー丼
ラーメン屋に行く時たまにありませんか?
ラーメンを食べたくてラーメン屋に行くのか、チャーシュー丼を食べたくてラーメン屋に行くのか迷うようなシチュエーションです。
余りに美味しいチャーシュー丼を出してくれるラーメン屋さんなら後者のような考え方になることってありますよね。
そんなチャーシュー丼が今回のネギ塩だれと自家製チャーシューがあればできちゃうんです。

自家製チャーシューを~、

細かく切ったら、ネギ塩だれを乗せて、レンジでチンして完成です。
レンジで温める理由はチャーシューの脂身を柔らかくして、食べた時に匂いとコクが拡がりやすくするためです。
あっつあつのご飯に乗せてもOKです!
自家製チャーシュー?そんなの無いよ。
という方へ!
1.5時間あれば作れちゃいます!
以下のリンクで自宅でのチャーシューの作り方を紹介していますので、是非ご覧ください!
チャーシューがあればどんな料理でも美味しくなる気がしていますw
是非チャーシューを作り、ねぎ塩ダレを作ってお試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません