美味しい料理、お洒落な料理って素敵ですよね。
しかもそれを自宅で手軽に作れたら、最高じゃないですか。
僕が思う美味しい料理、お洒落な料理とは、『食材とソースを別々に作る料理』と仮定しました。
肉料理にサラッとソースがかかっている感じだったり、
揚げ物がプレートに乗っていて、プレートの端っこにソースを盛っていたりする、そんな感じです☆
これを自宅で作ろうというのが、今回の料理、ローストビーフです。
お店で食べると1000円以上するものでも、家で作れば同じ金額で7倍の量が作れます。
節約にもなるってことですね☆
そして、今回のローストビーフには『お洒落』要素として、もう一つの要素を入れています。
それは、『食材にカタカナ食材を使うとお洒落に見える』という要素です。
さてさて、今回はどのようなカタカナ食材が入ってくるのでしょうか。。笑
それでは、お洒落ローストビーフの作り方、紹介していきます!!
気に入ったら是非作ってみてくださいね♪
お洒落ローストビーフの作り方

お肉に塩コショウ、ニンニクをすり込んだら、30分置いておきます。

1面2分ずつ焼いたら

アルミホイルで包んで

1時間放置。
工程が多いように見えますが、ここまでやったことは、焼いただけ☆

ここからソース作り。
エシャロットを微塵切りにして~

フライパンに残っている肉汁と一緒に炒めます。
きつね色になったら、赤ワインを投入!!

アルコールを飛ばして、醤油、みりんで味をまとめたらソースは完成。
このソースが、レストランで聞いたことがあるかもしれない、グレービーソースというソースです。

1時間後のローストビーフがこちら★
めっちゃ美味そうです。
そのまま食卓で食べるなら、ソースをさらっとかけて食べられますね☆
僕の場合は、お弁当に使いたかったので、ソースと合わせちゃいました☆

見よ!このローストビーフのミルフィール感!
堪らない量です!!
エシャロットと赤ワインを使ってお洒落感を出し、節約できて、普段作らない料理で意外性も出し、何より美味い!
それが今回ご紹介したローストビーフのグレービーソース仕立てです!
是非、お試しを!!
ちなみに、和風ソース版はこちら。
お口に合うものをお試しください。
だか兄さんでした。
コメントはまだありません