やりたいこと=やってきた事
であることが多いです。
転職する人の場合、今までやってきたことが自分の武器だからやってきたことを他の職場で活かしたいと思い、元々やっていたことを選択しがちです。
やる事も分かってるし、指示されることも何となく分かってる。
そうやって、自分の知っている範囲で事を収めようとする。
でも、この事を言い換えると、自分の仕事の範囲を決めているってことなんです。
人それぞれ考え方はありますが、僕は選ばない選択です。
だって色々な仕事をできるようになった方が楽しいじゃないですか。

何も変わらない平凡な日々や毎日同じことの繰り返しの日々より、
毎日何かしらの変化が起きる方が面白くないでしょうか。
その方が新しいことを学べるし、自分自身は成長できるし、これまで経験していないことを経験できる。
少し話を変えましょう。
今、楽しそうな仕事と言えば、YouTuberが上がるかもしれませんね。YouTuberだって、動画をアップするために、撮影の他に編集作業をしています。
視聴者に伝えるためにそうやって裏作業をやっているんです。
人によっては動画を編集した後で、コメントを入れている人、関連リンクを入れる人もいます。
だから、成功するためにはやりたくない事もやる必要があるんです。
しかも、ネガティブな反応やコメントが来ることだっていくらでもあるでしょう。
でも、成功したいから新しいことにチャレンジし、苦虫噛みながら進んでいるんですよね。
成功するために成長する準備はできましたか?
成長がするから、成功します。
失敗するから、成長します。
新しいことにチャレンジするから、失敗を経験できます。
これは、会社員でも経営者でも一緒です。
成功が無い人生についてどう考えますか?
つまらなくはないでしょうか?
本日、そんなこと考えながらをうちの部下に業務指示をしたら、うちの部下が音を上げました。
そっかーっ、成功したくないのかと感じてしました。
こんなことで音を上げるのかという感じです。
話を戻しますが、成長して自分が成功したいなら、やりたく無いこともやる必要が出てくるんです。
これは、会社員であろうと、社長であろうと、YouTuberであろうと一緒です。
もっと言うと、どんな仕事でも一緒です。
常に前のめりに自分の将来を明るくするよう頑張っている人、僕は大好きです。
応援したくなります。
弱音を吐いても意味がありません。
逆に自分が損をするだけです。
前のめりに、一日でも早く自分を成長させ、自分の将来を明るくできるよう頑張っていきましょう!!
あなた自身が成長するために必要なことはなんですか?

人によっては知識を得るために、本を読むことだったり、セミナーに行くことかもしれません。
やることが分かっている人にとっては、やるべきことを達成するための手順を明確にしていくことかもしれません。
何か行動をするためにもやもやしている人にとっては、その内容をご自身が信じている人に相談することかもしれません。
何にしても、思い浮かんだことをまずは実行しましょう。
それがあなたの成功に繋がると僕は信じています。
以上、だか兄さんでした。
コメントはまだありません