ダイエットで成功するために必要なことは、
- 体重の管理
- 運動量の管理
- 食事内容の管理
- メンタルの管理
の4つです。この他に睡眠時間を管理するという方もいますが、僕はまずはこの4つをしっかり管理することで痩せることができると考えています。
ダイエットを始める前に覚えておいていただきたいことが、一点あります。
それは、ダイエットは長期的に行うものであるという点です。
一朝一夕で体重が減ったりしないとも言うことができます。
長期的に継続することで、痩せてくる、見た目が変わってくる、綺麗に(又はかっこよく)変わってくるものなのです。
これを念頭に踏まえて、上に挙げた4項目を管理していく必要があります。
体重の管理
項目名、そのままですが、毎日の体重を測って記録しましょう。
毎日、同じタイミングで計測するのがポイントです。
なので、朝お風呂に行った後など、決まったタイミングをご自身で決めて体重の計測をおこなって下さい。
体脂肪率やBMIを計測できる体重計を持っている方は、それらの数値も記録しておくと体内の変化が見えやすくなります。
私、だか兄さんの場合のこの一週間の体重の変化は、以下になります。

こうやって日々の記録をつけることで、自分の頑張りが数値で見えるようになります。
痩せ始めていないうちは、重荷になってしまうかもしれませんが、痩せてから見ると、ご自身によく頑張ったと言えるデータになりますので、ぜひ試してみてください。
運動量の管理
目標として、日々運動することをお勧めします。
僕の場合は、朝食事前にyoutubeを見ながら筋トレするのが日課になっています。
僕がお勧めのyoutuberは、61万人のチャンネル登録者を持つ Muscle Watchingの高稲さん。
この方が出している以下の動画は10分でできて、十分に運動できますので、ぜひともやってみてください☆
僕はこのスクワットを毎日行う他に、体力に余裕があったら、夜も運動をしています。
余裕がある方はこの動画もやってみてください。
動画のタイトルに書いているとおり、本当に滝汗をかけますので、痩せていくことへ自分の中で期待が膨らみますよ♬
食事内容の管理
運動して、体重を記録していてもちゃんと痩せることはできません。
また、食事を気にして、体重を記録してもちゃんと痩せることはできません。
栄養価のある食事をして、痩せる自分の体つくりをしていきましょう。
参考までに僕の朝ごはん、昼ご飯、夕ご飯について紹介していきます。
朝ごはん
豆腐、卵、アボカド、プロテインを軸に、サラダや野菜、肉などを食べています。

アボカドがあるお陰で以外とお腹が減りません。
すごくありがたいです。
昼ご飯
僕の場合は、自分でお弁当を作って持って行っています。

外食もしますが、脂分や炭水化物を多く摂ってしまう可能性がありますので、できるだけ控えています。
個人的には、料理の腕が上がりますので、自炊が一番かと思っています。
あと、僕の場合はお昼は炭水化物を摂るタイミングとしています。
それ以外の時は、炭水化物を摂りません。
夜ご飯
夜ご飯は朝とほぼ同じものを食べています。
朝と夜で違うのは、肉類を多く食べていることと、脂分についても多めに食べていることです。

脂を抜いて食事することもできますが、多少の脂質を摂っておいた方が痩せやすいと聞きましたので、そうしています。
ちなみに、おやつは。。。
基本食べませんw
でもお腹が空くことはあります。
そんな時には、ブラックコーヒーかプロテインで空腹を満たしています。
甘いお菓子は、砂糖がたくさん入っているので、好んで食べたりはしませんね。
メンタルの管理
上に挙げた3つの管理の軸となるメンタルの管理です。
中々痩せないと思ってしまい、ダイエットを途中でやめてしまうことってよくあると思います。
これがメンタルを管理できていない状態です。
メンタルが管理できていないとダイエットで成功することは難しいです。
ただ、メンタルを管理するというのは簡単で、以下の流れでできてしまいます♬
まず、体重を測り、運動をし、食事も管理します。
日々の終わりに、「今日も体重と運動量と食事内容を管理した!お菓子も食べなかった!」と自分の中に刻み、自分をほめることで、次の日も行動ができるようになります。
次の日も同じように、体重と運動量と食事内容を管理して、自分をほめてあげるんです。
ポイントは、「体重や体脂肪が思ったほど減っていなくても、自分の行動した内容を褒めること」です。
最初の方にも書きましたが、ダイエットは継続が大事で、一朝一夕ではできないものだということです。
ボクシングの計量やウェディングドレスを着るためのように、この日までに絶対ならなければいけないという状況でない限り、目標値まで痩せるのが1か月遅れても問題ないのです。
日々、自分で行動し、自分で自分を褒めてダイエットを加速していきましょう。
僕も1週間の行動と食事内容、そして体重の変化をブログに上げて、皆さんのダイエットがうまくいくよう頑張っていきます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
だか兄さんでした。
コメントはまだありません