ブランデーとウイスキーの違いについて

コミュニケーション

こんばんは☆

だかまんです😆

昨日、ブランデーの話をしましたが、ブランデーとウイスキーの違いを知らなかったので調べてみました!

話のネタになる記事と思っておりますので、どうぞ。

 

ウイスキーとブランデーの定義

ブランデーとウイスキーは、どちらも蒸留酒ですが、原料に大きな違いがあります。

ブランデーは『果実』、ウイスキーは『穀類』が原料です。

それえぞれの定義をいうと、

・ウイスキーとは、大麦、ライ麦、トウモロコシなどの穀物を麦芽の酵素で糖化し、
 これを発酵させた蒸留酒のこと。
・ブランデーとは、果実酒からつくった蒸留酒の総称。
 単にブランデーといった場合は、通常ブドウが原料のワインを蒸留して作られたものを
 さしますが、リンゴから作ったアップルブランデーやサクランボから作ったチェリーブ
 ランデーも存在する。

ということです。

簡単にいうと、それぞれにもととなるお酒があり、ビールを蒸留するとウイスキーになり、ワインを蒸留するとブランデーになります。

ウイスキーは大麦⇒ビール⇒ウイスキー
ブランデーはブドウ⇒ワイン⇒ブランデー

だということです。

ちなみに『バーボン』は、バーボンウイスキーと呼ばれるように、ウイスキーの一種です。

トウモロコシを原料としているものが『バーボン』と思われていますが、必ずしもそうではありません。

主原料の51%~80%がトウモロコシのものをバーボンと呼び、80%以上のものは『コーンウイスキー』となります。

 

ということで、原材料が違うとのことです!

初めて知りました!

ブログやると意外と知らなかったことを知れるので、楽しいですね😆

 

以上、だかまんでした!

«
»
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コミュニケーション
部内のコミュニケーションのきっかけは週1回のお菓子デー

みなさんは、チームの仲間と仕事以外の話ってできていますか? 仕事をする上で大事になるのはコミュニケー …