【自炊】出汁昆布ととろろ昆布で食べる湯豆腐が美味い!

自炊

シンプルが美味い。

この言葉が一番似合う料理が湯豆腐だと思います。

あとは野菜の素焼きなどでしょう。

お鍋料理なら湯豆腐が一番シンプルな料理だと思います。

 

豆腐は腹持ちがいいので、あっさりしているのに超満足感の料理です。

いつでも食べられるのにいつでも食べたい料理です。

ただ味がシンプルすぎるので少し味変をすることで、何度も食べたくなる料理になると思います。

今回は、とろろ昆布を使ったアレンジ!

是非お試しを!

 

出汁昆布ととろろ昆布で食べる湯豆腐が美味い!

まずは出汁を取りましょう。

 

お鍋に昆布を入れて出汁を取ります。

水に30分浸します。

その後火にかけて、沸騰寸前で昆布を取り外したら出汁の完成です。

 

豆腐を弱火で5分温めて、とろろ昆布をかけたら完成!

めっちゃ簡単!

とろろ昆布が無いとただの湯豆腐です。

 

簡単すぎますが、出来上がり!!

 

ねぎと生姜と味ぽんで頂きます!

出汁の昆布ととろろ昆布のW昆布の風味がしっかり効いています。

とろろ昆布の風味は後からやってくるのでトロトロ感と共に美味しさが口の中に広がります☆ 

 

トロトロ感と風味の違いが普通の湯豆腐との違いです。

シンプルで美味いって本当にありがたい。

なんどでも食べれられます!

是非お試しを!

だか兄さんでした。

«
»
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

自炊
【自宅居酒屋】春が旬!イナダのなめろうでお酒が進む!

ブリは成長するほどに名前が変わる魚です。 関東では、サイズが小さい順に、ワカシ、イナダ、ワラサ、ブリ …

自炊
【カルディー】万能ウニソースで作る卵焼きは大人の味でうまい!

カルディーの万能うにソース、かなり便利な調味料です。 かければ何でもうに風味になる画期的な調味料です …

自炊
【自炊】パルドのビビンソースで作るじゃがいもと豚肉の韓国風炒めが美味い!

じゃがいもを炒めて作る料理って美味しいです。 和食でも中華料理でも韓国料理でも美味しいのですが、今回 …