ラーメン、東京には星の数ほどあると言っていいくらい多いです。
最近の傾向としては、大きな駅の駅ナカには強いラーメン屋さん(すでに何店舗もチェーン店を出している美味しいお店)が店舗を構えていて、駅の付近には味は普通だけどお金を持っているチェーン店があるイメージです。
なので、個人店の美味しいラーメン屋さんは、駅から遠いところにポツンとあるということもあります。
今回紹介する楽観さんは、一軒家を改装しこじんまりとしたラーメン屋さんです。
非常に美味しいです♪是非お試しを!
六本木のラーメン百名店 楽観が美味すぎてヤバイ( ゚Д゚)
楽観さんは、六本木の大通りから一本離れた路地裏の一軒屋で商売をされています。
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13191934/

こんな感じで看板は出されているのですが、本当にここでいいのかと思うほどに一軒家のドアが入り口なので、勇気を出してドアを開けてみてください。
ちゃんとした入口ですw

メニューはこちら☆
琥珀=醤油、真珠=塩、鼈甲(べっこう)=味噌 味です。
ラーメンとつけ麺と両方ありますが、初めてなのでお勧めっぽい特製角煮丼セットを注文!!
12時過ぎに行ったのですが、7席しかない店内にお客さん4人いて、滑り込みで入れました。
5分もしないうちに4組の方が食券を購入していたので、人気あるお店なんだと分かりました。テンションあがります(^^♪

10分もかかっていないと思います。
特製 真珠=塩 ラーメンです(^^)/

スープも麺もめちゃくちゃ美味い!!
小麦の味の濃い麺と恐らくアゴ出汁のスープが凄く合います。
タレを少し焦がして入れているような感じもあるんですけど、動物系(おそらく鳥)のコクが混ざってクセになる味です♪

チャーシューは薄いんですが、炙っていてすごくパンチがあります♪口の中でとろけます(^^♪
卵はトロっとロでデリケートなフワフワ食感です(^^)/

角煮丼は超ボリューミー。
チャーシューとは違って繊維感が強いです。(個人的にはトロトロの角煮が好みでした。。)
角煮丼はちょっと残念でしたが、ラーメンは本当にめちゃくちゃ美味かったです!

こちらは醤油ラーメン☆
香ばしい醤油が美味い!
塩とは全然違う味のバランスですが、こちらも美味い!
楽観さん、パンチがあって大人な味が素敵なラーメンでした♪
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13191934/
是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません