池袋
ナッティな甘い後味がなんとも面白い!
(※Natty: こざっぱりした、器用な、粋な)
その名は、ズイダム!
こんばんは
だかまんです
今日も飲み飲み飲みアワー((o(´∀`)o))
今日は池袋の今日は池袋にあるshot bar eternityさんで面白いお酒をいただきました!
https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13122597/
その名は、ズイダム!
ガンダムではございません笑笑
以下はどこかからの抜粋です笑笑
ズイダム蒸留所のオランダ・ジンは、昔ながらの伝統的な製法を守りながら製造されています。
原材料に厳選された大麦麦芽とライ麦、トウモロコシを使用し、風車を動力にした石臼でゆっくりと粉砕されます。そこから得られたマッシュを1週間の発酵をさせた後、3回の蒸留を行った原酒を使用し、小さな樽の中で長期間の熟成をしています。樽での熟成が、素晴らしいバニラの香りを与え、柔らかい口当たりをつくり出しています。
●味見した方のコメント
グレープフルーツの皮を剥いた瞬間の様なフレッシュな香り、口に含むと優しい穀物由来の甘みが加わる味わい深いドライジン。ストレートからカクテルまで幅広い活躍が期待されます!
だそうです。
僕にはここまでは分かりませんでしたが、ナッティな感じがなんとも他とは違うジンでした
皆さまもお楽しみくださいヽ(´∀`)ノ
|
コメントはまだありません