【自炊飯】ダイエットの方向け!超ローカロリーで美味い!!海鮮蒸し餃子!

お弁当

餃子、タネや野菜のバランスを変えることでいくらでも味が変わる料理ですね。

ご飯にも合いますし、お酒にも合う料理なので、僕は大好きです(^^)/

さてさて今日は、肉を使わずに餃子を作ろうと考えました!

しかも油も使わないので、ダイエットの方にも向いています!

面白海鮮餃子です!

是非、是非お試しを!

楽でふわふわで心地よい!自炊的蒸し餃子!

今回の餃子に使う食材です。

  • はんぺん 3個
  • シイタケ 4個
  • えび 10匹
  • 白菜 100g

肉の変わりにはんぺんを種として使います!

白菜としいたけをフードプロセッサーでミンチに、

はんぺんはフードプロセッサーですり身にします。

 

  • 醤油 おおさじ1
  • オイスターソース おおさじ2
  • 塩 こさじ1
  • 料理酒 おおさじ2
  • 生姜 おおさじ1

を入れて混ぜたらタネは完成!

冷蔵庫で30分ほど寝かしてください。

 

餃子の皮で包んだら、蒸し器で蒸していきます。

お湯が沸騰してから5分蒸したらOKです。

 

出来上がりはこちら!!
ネギを乗せた、味ぽんで頂いてください(^^)/

超ヘルシーなので、何個でも食べられちゃいます(*’▽’)

海老のプリプリ食感と、はんぺんの旨味がいい感じです(≧▽≦)

ご飯というより、お酒に合う料理になりました♪

 

 

ここからは番外編

さっき作ったタネだけを蒸しています。(蒸し時間は5分で一緒です。)

海鮮蒸し団子ですかね♪

 

こちらも抜群に美味いです!

からし醤油で食べてみてください!

 

餃子として蒸しても、団子で蒸しても美味い!

ぜひおためしを!

だか兄さんでした。

«
»
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

自炊
【自宅居酒屋】春が旬!イナダのなめろうでお酒が進む!

ブリは成長するほどに名前が変わる魚です。 関東では、サイズが小さい順に、ワカシ、イナダ、ワラサ、ブリ …

自炊
【カルディー】万能ウニソースで作る卵焼きは大人の味でうまい!

カルディーの万能うにソース、かなり便利な調味料です。 かければ何でもうに風味になる画期的な調味料です …

自炊
【自炊】パルドのビビンソースで作るじゃがいもと豚肉の韓国風炒めが美味い!

じゃがいもを炒めて作る料理って美味しいです。 和食でも中華料理でも韓国料理でも美味しいのですが、今回 …