【浜松外食】フレンチ要素を取り入れた塩ラーメン十六@浜松

外食

ラーメン屋さんの味は、十人十色ですね。

豚骨魚介、ド豚骨、中華風など味の種類も様々ですが、それをどうまとめていくかでお店によって味が本当に違うことが面白い!

だから色々なラーメン屋さんに行ってみたくなります(*’▽’)

 

今回紹介するのは、浜松の遠州病院の近くにある、十六(じゅうろく)さんです。

https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22034044/

かなり独創的なお味でした。

気になった方はお試しを!

浜松の独特なフレンチ風塩ラーメン 十六

せっかくなので、特製十六 というお店自慢の一杯をちゅうもんしました。
トッピングの量が凄い!!
1.豚バラチャーシュー、2.鶏ハム、3.キノコのアヒージョ風、4.パルメザンチーズ、5.坦々肉味噌、6.味付け卵、7.海苔
ボリューム満点すぎて麺が見えませんねw

 

見た目はいいですかねw

 

肝心の味は、僕には合わない。。。

きっと原因は、「脂の量」だと思います。

鶏出汁のスープに鶏油が入っている他にパルメザンチーズの油分やキノコのアヒージョによる油分が入っているためでしょう。

かなり濃くまったりしているのに、まとまりがない味になっています。

 

スープがぐちゃぐちゃなので麺(ラーメン含む)は判定不可( ゚Д゚)

おそらく、特製を頼んだ僕がいけないんだと思いますw

シンプルなラーメンなら、このお店の塩ラーメンの美味しさが分かると思いました。

特製ラーメンの麺を食べて感じたのは、スープとのマッチングは皆無でした。

 

このお店でラーメンを食べるなら。。。

シンプルなラーメンがいいでしょう!

トッピングに注力して肝心の味が分からなくなるのはもったいないです!

 

そんな十六さんでした。

 

https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220201/22034044/

珍しいラーメンを食べてみたい方はお試しを。(そこまで推薦しませんがw)

だか兄さんでした。

«
»
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

外食
【接待向け】会食で焼肉なら絶対ここ!牛亭@五反田

会社と会社のお付き合いで、会議の後に接待されることってあると思います。 良いお店であることはもちろん …

外食
【仰天】この太さでつけ麺!?かね田@東京駅

新たなラーメン激戦区(ラーメンストリート)が東京駅の丸の内KITTEの中に出来ました。 松戸のとみた …

外食
【東京ラーメン】超が付くほどに鯛!!麺魚@五反田

五反田に新しいラーメン屋さんが出来ていました! 新しいお店は気になりますね☆ 真鯛ラーメン麺魚 さん …