自炊
炊き込みご飯は便利な料理です。
- ご飯と野菜などの食材を一緒に食べられる。
- 食材として、余っているものを使える。
- 何より美味しい。
いいポイントをたくさん持っていますね!
今回はそんな炊き込みご飯を、余った大量のパセリを使って作っていきます。
なので、今回の料理は、
- 夏の食欲回復
- パセリの大量消費
をしたい方にとっていいものだと思います。
是非お試しを!
夏も食欲モリモリ!和風カレー炊き込みご飯!

今回のメイン食材です。
- ひき肉
- 玉ねぎ
- 人参
- パセリ
他に余っている使いたい食材があれば使ってください。
僕はナスを使いました。

切った後の写真です。
- パセリ → みじん切り
- その他の野菜 → 粗みじん切り

パセリ以外の食材を全部一緒に炒めます。
風味付けにニンニクとショウガを入れています。

パセリ投入
塩コショウ、カレー粉、ガラムマサラで味付けです。
全体に火が通ったら、完成です。

炊き込みご飯なので、お米に3号さっきの具材を乗せて、麺つゆ大さじ8、酒大さじ1を入れたら、足りない分の水を目盛どおり入れたら炊飯です。
あとは待つだけ♪
炊き上がったら、全体的に混ぜてください。

出来上がりました。
他のおかずもある写真です。
右上のご飯が今回作った炊き込みご飯です。
炊き込みご飯がボリュームあるので、他のおかずをあっさりしたものにできます。

アップはこちら♪
カレーの味を和風の味付けがマイルドにしてくれて、すごく美味しいです。
そしてひき肉の深みが全体に染みているので食べ応えある炊き込みご飯が出来上がりました!
夏にいいご飯ができました。
是非お試しを!
だか兄さん
コメントはまだありません