チャーシューや角煮、カレーなど、時間をかけるとおいしく作れる料理ってたくさんありますよね。
でも、料理に時間をかけるっていうのはその日の予定が無いときなら問題ないですが、予定が無い日ってそんなにないですよねw
実際予定はなくてもやることはあるので、キッチンにそんなにずっと立っていられるかと言われると難しい部分がありますよね。
そんな時に大事になるアイテムが、圧力鍋。
圧力鍋というと、ガスコンロで使うものが一般的ですが、僕が今回紹介するのは、レンジで使う圧力鍋、『マイヤー製の圧力鍋』です。
この鍋を使って鳥チャーシューを作ります。
ガス代も節約できるし、調理時間も短縮できますので、一石二鳥ですね。
気になったら是非試してみてください!!
マイヤー圧力鍋で鳥チャーシュー

鳥胸肉をタコ紐でしばったら、

味付け食材(今回はすりおろし玉ねぎ、にんにく、しょうが)を入れて

調味料(醤油、みりん、酒)を入れて、

ふたを閉めたら、レンジでチン♪
確か15分くらいだったかと。

温めたあとがこちら。
しっかり鳥の味が出汁に染み出ています。

切り分けたらこんな感じです。
んー、美味そう!!
調理時間は30分
圧力鍋特有の蓋を外すためには、熱が冷めるのを待つという時間が必要ですが、普通に作ったら3時間以上かかる料理が30分で終わってしまうって素晴らしいですよね。
しかもレンジで調理をするので、コンロが使えるというのもポイントです。
レンジで温めている間に別の料理を作れるので、非常に効率がいいですよね。
そういう意味で、マイヤーの圧力鍋、是非お勧めです。
是非、お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません