【自炊】レンコンで食感をプラス!シャキシャキ照り焼きハンバーグ(^^)/

自炊

レンコンと玉ねぎ、シャキシャキ食感の代表とも言える食材です。

普段のハンバーグには、玉ねぎのみ入っている、もしくは、肉のみで作っているのどちらかだと思います。

今回はレンコンも入れて、野菜多めの和風ハンバーグにしました☆

食感がとても楽しいで、是非お試しを!

シャキシャキ食感!レンコン入り和風ハンバーグ

今回の食材です。

ひき肉、玉ねぎ、レンコン

玉ねぎはみじん切りにしています。

 

レンコンは皮を剥いて薄切りにします。

 

切ったレンコンを入れ、塩コショウを振ったら、握りつぶすように肉タネを作っていきます。

握りつぶすのはレンコンを折って適切な大きさにするためです。

 

1人前の大きさに分ける時に、レンコンが入っている分、割れやすいのかなと感じました。

なので、優しく成形しました。

焼きは普段のハンバーグを一緒です。蓋をして蒸し焼きにしました。

ひっくり返す時にハンバーグが割れるかもしれないので、優しく扱います。

 

ハンバーグが焼けたらそのままソース作り。

料理酒、みりん、醤油、ハチミツで照り焼きソースを作っていきます。

レンコンが入っているので和風ソースが合うと思い、照り焼きにしました☆

 

ハンバーグとソースを合わせたら出来上がり☆

照りがいいですね♪

 

レンコンがシャキシャキですごくいい!

食感が普段と違うのと、レンコンも入っている分あっさりしているので、普段より多く食べられそうです♪

今日も美味しくできました☆

是非お試しを!

だか兄さんでした。

«
»
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

自炊
【自宅居酒屋】春が旬!イナダのなめろうでお酒が進む!

ブリは成長するほどに名前が変わる魚です。 関東では、サイズが小さい順に、ワカシ、イナダ、ワラサ、ブリ …

自炊
【カルディー】万能ウニソースで作る卵焼きは大人の味でうまい!

カルディーの万能うにソース、かなり便利な調味料です。 かければ何でもうに風味になる画期的な調味料です …

自炊
【自炊】パルドのビビンソースで作るじゃがいもと豚肉の韓国風炒めが美味い!

じゃがいもを炒めて作る料理って美味しいです。 和食でも中華料理でも韓国料理でも美味しいのですが、今回 …