自炊
テレビCMで放送されているマルちゃんの乾麺、ZUBAAAN(ズバーン)。
CMされると気になりますよね。

この乾麺を美味しく料理する方法が分かりましたので、今回の記事にします。

麺を茹でたお湯を活用してスープを作るように手順が示されていますが、これが間違いです。

麺を茹でるとすごい量の灰汁が出ます。
このゆで汁でスープを作るのはあり得ませんよね。。。
麺を茹でるお湯とスープを作るお湯を別々にすること、これがズバーンを一段と美味しく作る方法です。

麺とスープの作り方は整ったので、もっと美味しくしていきます。
大量のニンニク、玉ねぎ、ニンジン、キクラゲ、豚バラ、キャベツを炒めて塩コショウで味付けします。

茹でた麺とスープを別々に作って合わせたら、もう完成です。
スープ用に使うお湯の量は400ccです。麺に吸われる分を引くと500ccより少なくて大丈夫です。
炒めた具材とネギ、卵、高菜を乗っけたら完成です☆


太麺で食感抜群です。
豚骨醤油のスープもこってりしていて美味しい!灰汁が入っていたら、もっと雑味がある味だったと思います。
一味うまくできました(≧▽≦)
麺を茹でるお湯とスープを作るお湯を2つに分けるというシンプルな方法ですが、実践するだけで味は全然違います。
是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません