自炊
ワサビ菜、すっと爽やかな風味がある食材です。

春菊みたいな見た目です。
これを炒飯に入れたら美味しいと思い、炒飯を作りました。
是非お試しを!
ワサビ菜入り炒飯は美味い!
まずは食材から。

豚肉、玉ねぎ、キノコ。
キャベツ、ネギ。
ワサビ菜。
炒めるタイミングが一緒のものを容器に分けて入れておきます。

豚肉、玉ねぎ、キノコをまずは炒めます。
塩コショウと中華の味の素で味付けです。
火が通ったら容器に移しておきます。

多めの油を入れて、溶き卵を炒め、半熟になったところにアツアツご飯を入れて、おたまで押しながらパラパラにします。
塩コショウで軽く味付けです。

お米がパラパラになってきたら、さっき炒めた豚肉などと、キャベツやネギを入れます。

キャベツに火が通ったら、ワサビ菜を入れて醤油を回しかけ、全体を混ぜ合わせたら完成です!
出来上がりはこちら☆


旨い!!
炒飯が美味しいし、ワサビ菜が入った部分がまた美味しい!
ワサビ菜食べるとフワッと爽やかさがやってきます。
入っていない部分は普通の炒飯の味なので、控えめで繊細な食材なんだと感じました。
ワサビ菜を入れて、美味しい炒飯が出来ました☆
是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません