お弁当
カルディーに売っている南蛮海老スープ、何にでも使える調味料です。
炊き込みご飯、焼きそばなどのベースの味として使えます。

この調味料を使って、今回は卵焼きを作っていきます。
出汁巻き卵の場合、和風だしを入れると思いますが、海老出汁に変えるイメージです☆
是非お試しを!
と言っても、作り方は超簡単☆

卵、ねぎ、みりん、南蛮海老スープを混ぜ合わせます。
一度ザルで濾した方が良いです。
白身をしっかり切ることで美味しく出来上がります。

あとは焼くだけ☆
3回に分けて焼くと綺麗に出来上がります。

これが2回目。
巻き方が汚くても全然大丈夫です。
3回に分けて巻く間に綺麗に出来上がります。

これが3回目。
綺麗に巻けています☆
しっかり巻いたら完成です。
出来上がりはこちら☆


普通の卵焼きに見えますが、海老出汁が入っているので、全然味が違います。
イメージで言うと、割烹料理屋の卵焼きに格上げされたような感覚です。
出汁を市販の海老スープに変えただけで、美味しい玉子焼きができました☆
カルディーの南蛮海老スープは非常に便利!
是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません