【自炊】鍋の材料で簡単中華!鳥と野菜の旨煮あんかけ!

自炊

鍋、秋から春までよく選択する料理だと思います。

なので、鍋用の食材は冷蔵庫にあることが多いと思います。

この食材を使って、中華を作ります!

よくあるもので別の味の料理ができるといいかと思って作ってみました!

是非お試しを!

 

鍋の材料で簡単中華!鳥と野菜の旨煮あんかけ!

今回の食材はこんな感じです☆

鶏モモ肉、ニンジン、ニンニクの芽、玉ねぎ、白菜、しめじ、もやし

ニンニクの芽以外は普段鍋に使う食材だと思います☆

 

まずは硬い野菜(たまねぎ、ニンジン、ニンニクの芽)と鶏肉を炒めます。

 

味付けは簡単にチューブのシャンタンスープの素と塩コショウで。

よくある調味料ならウェイパーですね。

 

残りの食材も炒めたら、炒めは完了!

 

全体に火が通ったら、水、料理酒、みりん、オイスターソース、醤油、砂糖、塩を入れて美味しく煮込みます☆

 

片栗粉でとろみをつけたら完成です!

 

出来上がりはこんな感じ☆

 

トロトロの餡とたっぷり野菜の美味しいスープを一緒に食べられるので、美味い!!

炒め物だと旨味が染み出しませんが、煮ているので美味さが出てきていて全部を楽しめる感じが美味い!

 

是非お試しを!

だか兄さんでした。

«
»
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

自炊
【自宅居酒屋】春が旬!イナダのなめろうでお酒が進む!

ブリは成長するほどに名前が変わる魚です。 関東では、サイズが小さい順に、ワカシ、イナダ、ワラサ、ブリ …

自炊
【カルディー】万能ウニソースで作る卵焼きは大人の味でうまい!

カルディーの万能うにソース、かなり便利な調味料です。 かければ何でもうに風味になる画期的な調味料です …

自炊
【自炊】パルドのビビンソースで作るじゃがいもと豚肉の韓国風炒めが美味い!

じゃがいもを炒めて作る料理って美味しいです。 和食でも中華料理でも韓国料理でも美味しいのですが、今回 …