【旬の野菜で自炊ご飯】ちぢれほうれん草を使った豆乳ドリア♪

自炊

ちぢれほうれん草、ちょっとレアな食材です。

葉っぱがちぢれていますよね。

普通のほうれん草の葉っぱは真っすぐなんです。

その違いで、甘さや苦さが全然違って美味しいんです☆

 

ちぢれほうれん草は、2月までの食材ですので、冬の間だけ食べられる食材ですので、見つけた時には是非買ってみて楽しんでみてください☆

ほうれん草とクリームソースの相性がいいので、今回はドリアにしてみました♪

是非お試しを!

冬が旬!ちぢれほうれん草の豆乳ドリア

ドリアの食材です。

ちぢれほうれん草、ベーコン、玉ねぎ、シイタケ、ニンニク。
ほうれん草は茎以外は細かく切って、ニンニクはみじん切り、他の食材は薄切りにしておきます。

 

ニンニクとベーコン、玉ねぎ、シイタケをオリーブオイルで炒め、塩コショウとコンソメで味付けします。

 

玉ねぎに火が通ったら、ほうれん草を入れて軽く火にかけます。

色が変わってきたら、小麦粉、バター、豆乳を入れて具材と一緒にホワイトソースを作っていきます。

 

こんな感じで全体が馴染んできたら、醤油と塩コショウで味を調えてソースの完成です。

 

耐熱容器に温かいご飯、ホワイトソースの順で乗せて、

 

チーズとパン粉を乗せたら、後はオーブンで焼くだけ!

ソースもご飯も食べられる状態になっているので、チーズが溶けたら完成です☆

 

出来上がりはこちら☆

素直に美味そうです(#^^#)

 

たっぷりのほうれん草が甘くて美味しいです!

豆乳の優しさとほうれん草の甘さで食べやすいドリアになりました(^^♪

 

冬だけの食材、ちぢれほうれん草を使って料理楽しんでみてください☆

だか兄さんでした。

«
»
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

自炊
【自宅居酒屋】春が旬!イナダのなめろうでお酒が進む!

ブリは成長するほどに名前が変わる魚です。 関東では、サイズが小さい順に、ワカシ、イナダ、ワラサ、ブリ …

自炊
【カルディー】万能ウニソースで作る卵焼きは大人の味でうまい!

カルディーの万能うにソース、かなり便利な調味料です。 かければ何でもうに風味になる画期的な調味料です …

自炊
【自炊】パルドのビビンソースで作るじゃがいもと豚肉の韓国風炒めが美味い!

じゃがいもを炒めて作る料理って美味しいです。 和食でも中華料理でも韓国料理でも美味しいのですが、今回 …