【自炊】最高に美味い!スープセロリの炒飯

自炊

炒飯、大好きな料理です。

作り方は変幻自在!だから味付けのパターンは無限大です。

三浦海岸の八百屋さんで売ってたスープセロリ。
これが炒飯にすごく合うそうです☆
知った以上は作りますよー!!!

 

スープセロリは見えているようにかなり細いです。

筋が強い一般のセロリよりも柔らかそうです☆

気になった方は是非お試しを!

 

香りがいい!スープセロリの炒飯

使う食材です。

炒めるタイミングが一緒なものを一つの容器に入れています。

①豚小間切れ、さつま揚げ、玉ねぎ、ニンジン
②ニンニク
③ネギ
④スープセロリ
粗みじん~細かいみじん切りにしています。
この他に卵とご飯が必要です。

 

油を入れて、②のニンニクを炒め、①の食材を炒めます。

味付けは、中華の味の素、塩コショウ、料理酒、オイスターソースです。

 

炒めた食材はバットに移しておきます。

 

卵3個を溶いて入れて、少し火が通ったらアツアツのご飯を入れます。

面積が広いお玉などで上から押して、ご飯をパラパラにしていきます。

味付けはシンプルに塩コショウのみです。

 

パラパラになったら、さっきの炒めた食材と③のネギを合わせます。

全体を混ぜ合わせたらOKです。

 

火を止めて、④のスープセロリを入れます。
全体に混ぜ合わせたら完成です。

 

出来上がりはこちら☆

 

シャキシャキしたセロリの食感と爽やかな香りが意外と炒飯に合います!

というか、すごく合います!

はまる人も多い組み合わせだと思います。是非試してほしいです☆

 

スープセロリの炒飯、すごく美味しくできました。

是非お試しを!

だか兄さんでした。

«
»
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

自炊
【自宅居酒屋】春が旬!イナダのなめろうでお酒が進む!

ブリは成長するほどに名前が変わる魚です。 関東では、サイズが小さい順に、ワカシ、イナダ、ワラサ、ブリ …

自炊
【カルディー】万能ウニソースで作る卵焼きは大人の味でうまい!

カルディーの万能うにソース、かなり便利な調味料です。 かければ何でもうに風味になる画期的な調味料です …

自炊
【自炊】パルドのビビンソースで作るじゃがいもと豚肉の韓国風炒めが美味い!

じゃがいもを炒めて作る料理って美味しいです。 和食でも中華料理でも韓国料理でも美味しいのですが、今回 …