自炊
自宅でお酒を飲むことが多いですね。
コンビニなどでおつまみを買ってもいいですけど、やっぱり家で作った料理の方がお腹にたまりますし、温かさがあっていいです。
お好み焼きに似たおつまみを今回は紹介します。
すごくかんたんですので、是非お試しを!
フワフワ食感が美味い、山芋の鉄板焼き♪

今回の食材です。
ベースは山芋。ネギと紅生姜は薬味です。

ネギと紅生姜はみじん切り。
山芋5cmくらいを角切りにします。

残りの山芋は皮をピーラーでむいてすりおろし器で全部おろします。

すりおろしたタネに角切りの山芋と塩、ほんだし、卵、片栗粉を混ぜたらタネの完成です。
粉が超少ないお好み焼きのタネみたいな感じです☆

多めの油をフライパンにしいて、タネを投入し、薬味を散らばらせます。
山芋の粘りが凄いので、薬味がすぐに付着します。
しっかり両面を焼いたら完成です。

味ぽんマヨで食べるとあっさりして無限に食べれれます(^^♪

さっぱりしながら、芋のもっちり感が美味しいです(*^^)v
ビールもハイボールも焼酎も良く合う味です☆
ほぼ山芋なので、何枚でも食べれちゃうかも(^^♪
とても簡単でおいしい山芋の鉄板焼き、是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません