コロナ禍で普段している行動を行っていないために、太っている方増えていますね。
僕もそのとおりで、運動できないことによるストレスと好きなお酒との悪循環で結構体重が増えてしまいました。。。
ダイエットをしていくために大事なことは、生活代謝を上げることと、食事のカロリーを抑えることです。
食事のカロリーを抑えるためには、油の量を減らす必要があります。
いろいろカロリーを抑えられる料理はありますが、今日紹介するのは蒸し料理!
料理と次の日の出汁を取れるのがポイントです。
是非お試しを!
油を使わないから超ヘルシー♪豚と根菜の塩こうじ蒸し
今回の食材です。

大根とニンジンは火が通りやすいように、ピーラーで薄切りにします。
豚バラは3cmくらいの長さに切ります。

豚と大根とニンジンは塩こうじと味噌と料理酒で和えて下味をつけます。
全体を揉みこんだら10分程度放置します。

鍋に水と蒸し器を入れて、キャベツを敷いて、下味をつけた豚と根菜を乗せます。
沸騰後、この状態で20分蓋をして待ちます。
豚肉に火が通ったら蒸し完了です。
蒸しあがったところに、鰹節とゴマをかけたら完成!

見た目は野菜いためとそんな変わらないですねw

脂が落ちてさっぱりした口当たりと塩こうじと味噌の風味がいいですね。
いくらでも食べられる味です!
塩こうじ+味噌の組み合わせ、最強です!

何も味付けしていなかったキャベツですが、しっかり味が浸みていて、これまた美味い!
さっぱり美味しくて食べすぎ注意です!
是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません