ギバサ、秋田の特産品です。アカモクとも言われ、健康志向の観点から最近注目されている食材です。

以前は現地のスーパーで無ければ買えなかったギバサですが、アンテナショップやネットショップでも買えるようになりました☆
アンテナショップで買えるようになったことが非常に嬉しいポイントなんです!!
食べたことがない方は是非食べてほしい!
ギバサにしかない食感がクセになりますので、是非お試しを!!
秋田の特産品ギバサのとろみがめちゃ美味い!ギバサ素麺♪
まずギバサの秋田県での食べ方ですが、本当にシンプルなんです。
お皿にとって、醤油をちょっとかけて混ぜて、食べる!
これが美味しいので、食べたことがない方はまずはシンプルな食べ方で食べてみてください☆
で、今回の料理はギバサをソースに使っていく料理です。

ギバサを引き立てるように添える食材を準備しました。
さつま揚げとネギと生姜と大葉です。
さつま揚げ以外は薬味だと思って下さい☆

- 大葉は細切り、
- ネギはみじん切り、
- 生姜はすりおろし、
にしておきます。

さつま揚げはグリルで焼いたら食べやすい大きさにカットします。
ギバサの味を邪魔したくなかったので最小限の調理にとどめています。

合わせる素麺です。
できるだけ細いものにした方がギバサに合います。
スーパーに売っているものなら揖保乃糸がお手頃と思います♪
茹でたらしっかり氷水で〆てください。
あとは盛り付けたら完成!!

全体的に混ぜて食べましょう(≧▽≦)

ギバサが素麺の間に超絡みます!!
麺つゆの塩味も風味もギバサのとろみも全部素麺に合わさってやってきます!!このトロトロ感が美味いんです(^^)/
茶碗一杯ギバサがあっても美味しく食べられる気がしますw
ギバサはアンテナショップだと冷凍庫の中に置いてありました。
海藻なので鮮度キープをしているのだと思いますが、都内にも流通してくれて本当に嬉しいです(≧▽≦)
みなさんもアンテナショップやネットショップで見かけたら是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません