【自炊飯】なま生姜を使うだけ!豚肉の生姜焼きの美味しい作り方☆

自炊

生姜焼き美味しいですね!

定食定番と言ってもいい料理です!

さっぱりしながら甘くて辛くて、ご飯にめっちゃ合いますね(^^)/

家でも美味しく作れます!しかも抑えるポイントは2つだけ!

是非お試しを!

豚肉の生姜焼きの美味しい作り方☆

今回のメイン食材です。

豚の細切れとなまの生姜。

豚バラ肉があればよかったんですが、小間切れでも十分OKです。

大きさが均等になるように豚肉のサイズを切り分けていきます。

 

小麦粉で豚肉を覆ったら焼いていきます。

 

美味しく作るポイント1

肉が重ならないように、フライパンにちゃんと敷いて焼く。

捻じれていると焼きムラが出ちゃうので、ペタ―っとフライパンに張るように敷いて焼いています。

 

美味しく作るポイント2

なまの生姜を使う

香りの立ち方が全然違います!生姜はスーパーで買っても安いので是非買いましょう。

皮を落として、すりおろしています☆

 

片面が焼けてひっくり返したタイミングで、タレを絡めます。

タレは、醤油+酒+砂糖+生姜です。

 

タレが絡んで豚肉がしっかり焼けたら完成です☆

 

出来上がり~♪

家で生姜焼き定職になりました(^^♪

外で食べるのとまったくと言っていいほどに同じー!!!

超テンション上がりますね!

強めの生姜がすごくいいパンチを出しています!

ご飯めっちゃ進みますー(/ω\)

  

生姜焼きの第2の楽しみはタレが付いた下の野菜ですね!

辛みタレが効いてめっちゃ美味いですね(^^)/

この野菜だけでご飯が食べられるくらい美味しいです☆

 

  • なまの生姜を使う
  • 豚肉を平たくフライパンに敷いて焼く

この2つで生姜焼きは美味しく出来上がります!

是非お試しを!

だか兄さんでした。

«
»
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

自炊
【自宅居酒屋】春が旬!イナダのなめろうでお酒が進む!

ブリは成長するほどに名前が変わる魚です。 関東では、サイズが小さい順に、ワカシ、イナダ、ワラサ、ブリ …

自炊
【カルディー】万能ウニソースで作る卵焼きは大人の味でうまい!

カルディーの万能うにソース、かなり便利な調味料です。 かければ何でもうに風味になる画期的な調味料です …

自炊
【自炊】パルドのビビンソースで作るじゃがいもと豚肉の韓国風炒めが美味い!

じゃがいもを炒めて作る料理って美味しいです。 和食でも中華料理でも韓国料理でも美味しいのですが、今回 …