カマトロ、希少部位でありながら、トロや赤身、筋、皮などたくさんの部位が集まった部分です。
楽しみがいっぱいということですね(^^)/
トロの部分は刺身が一番でしょう。
他の部分も美味しく食べていきます!
カマトロを入手した時には是非お試しを!!
マグロの筋と皮の湯引きポン酢和え!

カマトロを捌くと、こんな感じに分かれます。
- 骨
- トロ
- 筋肉
- 欠片肉
筋肉ってよくわからないですよね?どのくらい筋があるの?
と思うと思います。

筋はこれくらいあります。
すごいですよね!かなりの筋!
カマトロはアゴの部分なので色々な筋肉がつながれている部分なので、こんな風にしっかりつながれているんだと思います。
でも、この筋刺身には合いません。
全部剥がしていく必要があります。

1時間くらいかけて、筋を剥がしてかき集めました。
手のひらに結構な量がたまりました。
せっかくなので、これも料理していきます。

カマトロに付いていたマグロの皮と筋を一緒に煮ていきます。
筋はすぐに火が通りますのでそこまで湯通しする時間を気にする必要は有りません。
皮がめくれて層が分かれてくるまで湯がいてください。

湯がいた後の写真です。
鱗のようなものが皮の中から出てきます。
これをしっかり抜き取って、筋肉と一緒に叩いてミンチにしたら完成です☆
出来上がりはこちら(^^)/

皮と筋の湯引きなんて、港でなければ食べられそうにない珍味です(^^)/

マグロの風味と脂身をポン酢が〆てくれていて、プリプリなゼラチンがいい感じです☆
箸休めのような料理ですが、これは美味いです(^^)/
お酒が好きでカマトロがある、この条件が揃ったらまず捌いて捨てるような部分も全部使って美味しく食べていきましょう!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません