カレー&焼きそば、食欲アップの組み合わせですね♪バクバク食べられちゃいます(^^)/
夏は食欲がなくなりやすいので、このような食べたくなる料理がマッチします(^^)/
さて、今回使うのはいなばのグリーンカレー缶詰なんですが、

しっかりと考えられた味付けがされています。
ココナッツミルク、カレーペースト、ニンニク、唐辛子、レモングラス、ナンプラーと本格的タイ感の調味料で味付けられているんです。
この缶詰の調味料としての使いやすいと思い、今回の記事にしました☆
気になったら、是非お試しを!
いなばの缶詰で簡単激うまカレー焼きそば♪

今回使う食材です。
タイカレーの缶詰と野菜ミックスだと思ってください。
冷蔵庫の中にあった、もやし、ニンジン、ニンニク、玉ねぎ、ネギを使っています。
焼きやすいように玉ねぎ、ニンジン、ニンニクは薄切りにします。

焼きそばの麺に熱湯をかけて、麺に付いた油を落とします。
お湯をかけ終わったら、ザルを横に振って麺をほぐしておきます。

ニンニクは弱火で香りを立てて、玉ねぎ、ニンジン、もやしを炒めます。
塩コショウで味付けします。

野菜の水分が飛んだら、缶詰内の肉を崩して、麺も缶詰を汁ごと入れます。
お好みでガラムマサラ、チリペッパー、カルダモンなどカレーの味付けに使う調味料を加えてカレー感を強くしてください。
カレーは調味料で味が自由に変わるので、調味料を買う楽しみが出てきます(^^)/
出来上がりはこちら☆

見た目は醤油焼きそばのような色ですが、匂い・味はばっちりタイカレー!
追加の調味料も相まってビリっと来る辛味がアクセントのいい焼きそばになりました。
旨い!!
是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません