コロナ禍で飲食店が営業できない状況ですが、変わらずに漁港や漁師さんは仕事をされています。
ただ、その日に獲られた食材は普段流れる飲食店ではなく、僕たちが買える魚屋さんやスーパーに並びます。
すごくチャンスです!
美味しいものを安く手に入れて美味しくいただく大チャンスです!!
今回はその一例として、さざえのつぼ焼きを作りました☆
皆さんもお近くの魚屋さんに行ってみて、是非お試しを!
※ ちなみに、スーパーではなく魚屋さんを推奨しているのは、僕たちの手に入るまでの時間が短い(≒新鮮)と思われるのが魚屋さんのためです。
※ 個人的には魚屋さんの方が値が安いからと感じています。
高級食材を安価でゲット!さざえのつぼ焼き!

一個350円!破格です!
一時間くらい、塩水で呼吸させて砂をはかせた後に、水を交換し沸騰から15~20分茹でます。

その間に合わせる出汁作り。
ほんだし、醤油、酒、砂糖を入れたお出汁を作っておきます。

サザエが茹で上がったら水で中まで冷やして、スプーンの柄でクリっと貝から巻き取ります。

出てきたサザエの身には砂が入っている部分があります。
貝紐のビラビラより下 且つ 内臓のグルグルより上 の部分です。
この部分を取り除くように切り、身の部分は縦に半分に切り、口を手で取っておきます。

食べられる部分をさらに細かく切って、さっき作ったお出汁に入れて軽く煮込みます。
時間で5分。
三つ葉があれば一緒に入れてください。無かったのでネギを入れています。

さっきまでの工程でほぼ完了です。
あとは見栄えです。
サザエの貝殻に煮込んだ身と出汁を入れて、温かくなるまで火にかけます。
今回は結構丁寧に作りました☆美味しい食材は大事に使いたいですね(^^)/

お店の料理みたいですね!
本格的なつぼ焼きを食べられて超幸せ(^^)/

身の部分はコリコリとしてしっかりとした歯ごたえが凄くいいです!
お酒が進みます☆

内臓の部分は苦味が美味いですね(^^♪
プリプリした食感も素敵です☆

サザエのつぼ焼きの手巻き寿司なんていかがでしょうか?
お寿司屋さんで軍艦で頼むものを手巻きで頂けます!
お米と一緒だとまた違う美味しさがあります!
皆さんも高級食材を狙って魚屋さんに行かれてみてはいかがでしょうか?
美味しい食材が安く食べられるってすごくお得です(^^♪
是非お試しを!
だか兄さんでした。
コメントはまだありません