次郎系のラーメン、時たまに食べたくなります♪(人によってはw)
僕もたまに食べたくなりますw
さてさて今回は品川から始まる旧東海道の道沿いのグルメを紹介する巻なのですが、実は旧東海道にも次郎系ラーメンがあるんです。
ご興味あったら是非お試しを!
麺が個性派の次郎系!肉汁ラーメンkimi@北品川

大?小?にんにく入れますか? まさに次郎系の会話ですね。
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131405/13126798/
嫁と一緒に行ったのですが、やはりがっつり系、男性客ばかりw
メニューは、
- ラーメン
- つけ麺
- カレーライス
- 焼きラーメン
と普段の次郎とはちょっと違いますね♪
脂、野菜、ニンニクの量を食券注文時にタッチパネルで選択して、いざ注文!

ラーメン中盛り830円(脂、野菜、にんにく全て普通)
こってこてです♪

麺がボソボソじゃない!!
次郎と言えば、麺はボソボソのうどんみたいな感じですが、ツルツルのプリプリです!!
本場の次郎と比べるとかなり食べやすい!!

チャーシューはデカくてしっかり味が浸みていて、柔らかい!!
激うまです!!
本場の次郎系のラーメンは中盛りで苦戦するんですが、kimiさんの中盛りはちゃんと最後まで味わって食べられました☆
美味しかったです♪

茹でた麺とスープを絡めて炊き上げているので、麺にしっかり味が浸みています!

麺のテカリ方が少し違います。
ゴテッと光ってますw
ラーメンと違って一口一口のパンチが本当に有ります!
脂好きな方は焼きラーメンの方がいいかもしれません(^^)/
次郎系ではあるけれど、つけ麺や焼きラーメン、はたまたカレーライスまであるkimiさん、面白いですね(^^)/
旧東海道沿いでがっつり食べたい方はお試しを!
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131405/13126798/
だか兄さんでした。
コメントはまだありません