【自炊飯】昆布だけで簡単お出汁!豚しゃぶ鍋!

自炊

まだまだ寒い日が続きますね。

寒い日にはあったかいお料理、特にお鍋が最高です☆

スーパーで出来合いのお出汁を買って食べるお鍋も美味しいですが、最近僕はお出汁で煮込まれた具材を味ぽんやおろし醤油に付けて食べるシンプルスタイルにハマっています。

しかも、このお鍋、しゃぶしゃぶの出汁として最適なんです!

スーパーで買った出汁に少し飽きが来ている方は是非お試しを!

昆布だけで抜群に美味い!シンプルお出汁の豚しゃぶ鍋!

このお鍋は、すごく簡単です。

だから大事になるのは、昆布!!

いい昆布を買いましょう!!

味の決め手ですので音 ♫

 

昆布の両面を水を絞ったキッチンペーパーで拭いて、お鍋に入れた水に30分漬けてじんわり戻します。

この30分は、昆布出汁のお鍋では必須の時間になりますので、確保ください。

 

沸騰する寸前まで昆布を茹でたら出汁取り完了!!

自分で出汁を取ることで、お鍋の途中で出汁がなくなっても出汁の味が変わることがないというのも、昆布出汁など自宅でしっかりお出汁を作るポイントですね☆

 

このあとはお鍋に進みます。

 

ちなみに出汁を取った後の昆布は、次の日のチャーハンなどの具材として使えますので、取っておいてもいいですね♫

昆布出汁に茹でる必要がある食材を入れて火が通ったら、しゃぶしゃぶスタートヽ(´∀`)ノ

 

今回は豚とレタスのしゃぶしゃぶです!

 

味ぽんにみじんネギを入れたつけタレです。
さっぱり頂けて、バクバク食べられます!
お肉の食べ過ぎに注意です笑

 

〆もさっぱりしています!

もちろん、雑炊でもばっちり合います(*^ω^*)

今回はラーメンにしましたが、味ぽんと昆布出汁の組み合わせは本当に食べすぎてしまう美味しさです笑

 

僕にとって昆布出汁のお鍋は、実家でよく食べていたお鍋です。

その時の味をまた食べたくなり、今回の投稿に至りました。

皆さんもご自宅で同じようなお鍋を食べたことがあるかと思います。

懐かしい味です。

是非お試しを!

だか兄さんでした。

«
»
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

自炊
【自宅居酒屋】春が旬!イナダのなめろうでお酒が進む!

ブリは成長するほどに名前が変わる魚です。 関東では、サイズが小さい順に、ワカシ、イナダ、ワラサ、ブリ …

自炊
【カルディー】万能ウニソースで作る卵焼きは大人の味でうまい!

カルディーの万能うにソース、かなり便利な調味料です。 かければ何でもうに風味になる画期的な調味料です …

自炊
【自炊】パルドのビビンソースで作るじゃがいもと豚肉の韓国風炒めが美味い!

じゃがいもを炒めて作る料理って美味しいです。 和食でも中華料理でも韓国料理でも美味しいのですが、今回 …